2015/6/15に見つけた話題

ImagineVR JP

VRコンテンツに特化した開発/コンテンツ販売のサポートをしてくれるプラットフォームがこの夏開始らしい。扱うコンテンツは一般向け&「成人向け」のOculus Rift対応ゲーム、動画、その他アプリらしい。Oculus Riftを初めとしたVR系HMDはコンテンツをどう用意するかがポイントのようだけど、国内のクリエイター&ユーザーにとってはこのプラットフォームがOculus Rift対応コンテンツの利用のために便利な仕組みになるかもね。一方、SonyのMorpheusはPSN経由でのコンテンツ供給が主になるんだろう。

最先端の人工知能開発者は今、何を考えているのか? - WISDOM

今の人工知能研究の現状と、将来的に起こることが整理されててわかりやすかった。人工知能研究によって産業の効率化が進み産業革命以降最大の大分岐が起こるかも、というのはテンションあがりますな。どの国が次の覇権を握るか、というのもあるけどどの企業が覇権を握るかというのも面白い話題です。人工知能研究に限らないけどGoogleの研究開発予算は1兆円規模になったとか。やっぱりGoogle先生が国の覇権に影響する最大の要素になるんですかね。

Jake Dyson Lighting - CSYS | Dyson.com

掃除機や扇風機で有名なダイソンによるLED照明。といっても作ったのは創業者のジェームズ・ダイソンの息子のジェイク・ダイソン。彼が作った照明の会社をダイソン社が買収して自社製品にしたみたい。製品としてのポイントは長寿命であること。既存のLED照明で寿命への影響が大きかった発熱の課題をパイプと水を使った冷却機構で解決したらしい。一番お手軽なデスクライト?は$649.00。

Meerstand - Meerkat mount for standing desks.

少し豪華な自撮り棒。スマホでSkype会議などをする時にも便利。$36.99。

First Water Proof Drone With Sonar Fish Finder by Daniel Marion — Kickstarter

釣りを支援するドローン。「ソナーユニット」を取り付けることで水面に着水したら魚群探知機になってスマホに海中の様子の画像を送ってくれるらしい。ソナーの代わりに「カメラユニット」を付ければ防水撮影カメラとしてサーフィンなどのマリンスポーツをやってる様子を撮影してくれる。目標15万ドルで残り31日時点で$3,446。

Kwambio :: UNIQUE

3Dプリント用のデータを買うことができるサービス。有料だけあって、3Dプリンタで破綻なく印刷できるようデータがきちんとメンテナンスされているらしい。ただいまPrivate Beta。6/15朝時点で登録しようとしたけど順番待ちだった。

2015/6/11に見つけた話題

Google’s New Project Let’s You Control Devices Without Touching Them

Googleが開発しているジェスチャ入力システム。1cm角程度の小型のレーダーセンサーで70cm程度離れた指の動きを秒間1万フレームで捉えられるらしい。
この手のジェスチャ入力は高精度になりつつあるけど、宙に浮いた場所で指で入力するには「どのあたりでどこから指を動かせばいいのか」をユーザーにわかりやすく伝えるのが重要だと思う。ジェスチャ入力している指に超音波か何かを使ってフォースフィードバックができれば使いやすくなると思う。

2015/6/10に見つけた話題

Julie Watai「自撮り専用ライト セル*キラ」プロジェクト!(By 自撮りライト製作委員会) - kibidango【きびだんご】

フォトグラファーであるJulie Wataiさんが必要に迫られて作り上げたスマホ用照明。プロの撮影現場で使われるリングライトをスマホ用に改良したもの。相当綺麗に撮影できるらしい。これはすごい。というかJulie Wataiがかわいい。

JUUL | Smoking Evolved

新型電子タバコ。見た目はかっこいいですな。タバコは吸わないのでよくわかりません。

June — the computer-based oven that thinks like a chef

これはやばい。IoTオーブン。日常的に料理やっててその楽しみをわかってる人が、料理の新しい楽しみ方をテクノロジーを使って提案してきた。確かに焼けてる様子をシェアするのは面白そうだし、見たことないコンテンツを作り出す装置という意味でGo Proに通じるものを感じる。 加えて、カメラとデジタルスケールとTegraとネット接続があれば、人間以上に焼き加減を正確に把握して適切に焼き上げてくれるんだろうね。これは調理家電というより調理ロボットだ。
$2,995のところを6/10までなら$1,495。…高ッ!!!!!

2015/6/9に見つけた話題

Deus Ex

ガチなロボットコンテストである「DARPA Robotics Challenge」に参加したものの、倒れていくロボットの「倒れ方集」。電車で見ると間違いなく変に思われる程度に笑えます。が、これを見て「ロボットに滅ぼされるのはまだまだ先だよね」というのは早とちりで、恐らく来年にはさらに洗練したロボットが出てくるし、再来年にはさらに進化はハイペースになっているはず。何かしらの技術的特異点はもう過ぎたんじゃないか、とも思います。その上でロボットとの関わり方を考えるべきだし、その分野はお金になる気がします。

OWOW - A new breed of musical instruments. by OWOW — Kickstarter

色々なセンサーデバイスを組み合わせて演奏できる電子楽器。センサーの選び方や、既存の楽器を組み合わせた音作りを提案したりといちいちかっこいい。あとプリント基板がかっこよすぎる。色といいちょっとしたロゴの入れ方といい色々とエロい。目標€50,000で現在残り29日で€2,248。金額的には苦戦してるみたいだけどこれは結構良いと思う。オランダのスタートアップによるプロダクト。

2015/6/8に見つけた話題

PD-100 Black Hornet PRS

ラジコン操作の空飛ぶ偵察システム。用途を見る感じ、危険地域を偵察するための軍用ドローンですな。1.5kmの範囲で通信ができて、25分の連続飛行が可能。GPSによる自動飛行もできてリアルタイムで映像を基地局に送ることができます。創業は2007年。
参考:Prox Dynamics | CrunchBase

今、覚えておきたいドローンスタートアップ10社 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

何かと話題のドローンですが、ドローン業界も企業は色々。落ちて人に当たると結構痛いクアッドコプターの開発やそれらを制御するバックエンドするシステムの開発など、色々な企業が含まれます。その中で注目すべき10社のリスト。

Pozyx: accurate indoor positioning for Arduino by Pozyx laboratories — Kickstarter

10cm程度の精度で位置を特定できるモジュール。といっても親機となるデバイスを複数設置しないといけないので、家やオフィスフロアなどある程度狭い空間向け。
現在Kickstarterでキャンペーン中。今なら€449で4個の親機と1個の子機が手に入ります。目標額€27,000に対してただいま€12,717で残り23日。

一輪車ロボット(L3GD20版) - YouTube

一度起ち上がればなかなか倒れない一輪車ロボット。前後のバランスを調整する車輪と、左右のバランスを調整するホイールでうまいことバランスをとっています。姿勢を検知するためのセンサーにはSTマイクロのL3GD20を使ってるそうです。モジュールにしたものは秋月で¥750で売ってます。
参考:STマイクロL3GD20使用 3軸ジャイロセンサーモジュール: センサ一般 秋月電子通商 電子部品 ネット通販

複数のBluetooth機器を1台で、直感的に操作できるリモコン「Nuimo」 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

タイトル通り。複数のBTをコントロールできるリモコン。入力方法としてタップ/回す/スワイプする/リモコンで上で手をかざすのパターンを持っている。音声入力ではなくこちらのほうがリモコンとしては使いやすいかも。音声入力はエラーが出るとストレスたまるし。
開発しているのはベルリンのスタートアップ「senic」。Y Combinatorから出資をうけてるみたい。
参考:Senic | CrunchBase

LoveLinkU - Enjoy the Life Style of Future by LoveLinkU — Kickstarter

音声でコントロールできるロボット。音声で家電をコントロールできるとのこと。構造的に音声で操作できる赤外線リモコン、て感じかな。中国のスタートアップがKickstarterでキャンペーン中。$10,000の目標額に対してただいま$1.666。残り38日。

2015/6/5に見つけた話題

テレパシー・プレスリリース

アイグラス式のウェアラブルデバイス「テレパシー・ジャンパー」の開発者向けプログラムを限定50社に対して提供開始するらしい。評価版の提供やソフトウェア開発コンサルティングなどテレパシー・ジャンパーの上で動くアプリケーションを開発するための色々なサポートを受けられるらしい。お値段一社60万円。何かアプリ作ろうかな。(だが俺はAndroidアプリを書けなかったのだ)

Quantum Stealth; The Invisible Military Becomes A Reality

背後の風景に溶け込むためのマント。いわゆる「光学迷彩」。どうやって実装しているかイマイチよくわからない…。

コマツの“最強コンピュータ”はなぜ狂った?予測不能な新興国で需要読み違え、本社で悲鳴|ビジネスジャーナル スマホ

重機メーカーのコマツが途上国での石炭算出の予想を外したことで売上を読み違えたという話。コマツは収集したデータに基づくコンピュータ解析の手法で需要予測をしているらしい。その手法は需要や現地の商売文化が安定している先進国では通用するけど状況の変化が激しく、収集するデータの精度が低くなりがちな途上国では予測を外す可能が高いという話。「数値主義より現場の肌感だよね!」という若干イデオロギー的な考えも見え隠れ。

ジョナサン・アイヴの昇進から見える「アップルの未来」 « WIRED.jp

先日Appleの「チーフデザインオフィサー」に昇格したジョナサン・アイブについて。昇進することで何が起きるのかが色々書いてあります。「この地球上でやる理由のない仕事」である管理業務を軽減して機器やソフトウェア、実店舗のデザインに専念するためのポジション変更らしい。

滑り摩擦をなくしたオイルフリーなベアリングを開発 - DigInfo TV

回転軸によく使われるボールベアリングですが、その設計を変えることで摩擦を1/10になったボールベアリング。長いこと手が入れられていなかった部分を改善したすぐれものらしい。パッと見、原理がよくわかりませんが動画でも説明してくれています。(それでも原理がよくわかっていない)

2015/6/4に見つけた話題

甦る巨人:Microsoftの新CEOサティア・ナデラと「HoloLens」の革新 « WIRED.jp

Microsoftの新たなCEOのナデラさんはすごいよという話とMSが開発した新たなデバイス「HoloLens」の話題。HoloLens、むちゃくちゃ試してみたい…。

心拍数を計測してストレス軽減を提案する、コルク製のウェアラブルデバイス - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

心拍数からストレス度合いを測ってくれるウェアラブルデバイス。いわゆる「ザ・ウェアラブル!」という素材感でなくてコルクというのがいいですな。Indiegogoでキャンペーン中で、今なら$119。

Designing Body 美しい義足をつくる

プロダクトデザイン、特に義足のデザインで有名な東京大学の山中先生のデザインしたプロダクトの展示会。駒場の東大で2015/6/4-6/15まで。

NinebotOne_Ninebot_International_Home

電動一輪車型のパーソナルモビリティ。LEDで綺麗に光ります。
参考:Ninebot | CrunchBase

2015/6/3に見つけた話題

Mi Store

シャオミ製品を買えるオフィシャルのストア。オフィシャルのストアはオープンしたばかりだったみたい。発送地域はアメリカ/イギリス/フランス/ドイツ。扱う製品もバッテリーやヘッドフォンなど一部の製品だけみたい。
イヤフォンはかっこいいからここでシャオミの正規品買いたいんだけど。

Nerdalize

「動いてるサーバって暖かいよね」という発想をさらに進めたらこうなりました、という例。初期費用を払えば暖房のための費用自体は無料らしい。
参考:https://www.crunchbase.com/organization/nerdalize

2015/6/2に見つけた話題

yirego

手動で洗える洗濯機。雰囲気的にはサラダ用の野菜洗うアレを彷彿とさせます。
2016年6月に出荷予定で今なら$129で買えます。日本に届けることができるかは不明。

テスラは自動車の皮をかぶったソフトウエアだ | ITが変えるビジネスの近未来 | 林信行 | 毎日新聞「経済プレミア」

ジョブスが言うところの「ハードウェア製品におけるソフトウェアの重要性を理解できずに負けた日本の家電メーカー」と同じことが日本の自動車メーカーでも起こるかもしれない、という話。ソフトウェアを重要視する自動車メーカーとしてテスラをあげています。

HumanCharger: Concour Jet Lag twice as fast

時差ボケを解消できるイヤフォン。イヤフォンから特殊な光を出すことで時差ボケを改善できるらしい。
本当に効くのか微妙だけど、プレミアリーグのチームドクターも使っているとのこと…。

Awair | Customize your Air

スマホと連携する空気センサー。温度湿度CO2濃度ほこりっぽさなどを監視して、一定の条件になるとスマホに教えてくれたり空気清浄機や加湿器などを動かしてくれるらしい。子供部屋とかに置いておくのを想定してるみたい。
市販価格は$199/台。今なら$149。

2015/5/29に見つけた話題

3Dプリントパーツを使った、超高速ゴキブリ型ロボット「VelociRoACH」 | fabcross

「ゴキブリ型」という一言がなければもっとじっくり読めたのに。(中身ちゃんと読めてない)

Google announces Brillo, an operating system for the Internet of Things | The Verge

Googleが開発したIoT機器向けOS。Googleが描くioT機器郡はOSである「Brillo」と各システムをつなぐプロトコル?の「WEAVE」で構成されるらしい。Brilloは2015年Q3にデベロッパープレビュー発表。WEAVEは2015年Q4にリリースらしい。

2015/5/28に見つけた話題

Zepp | Take your game to the next level.

スポーツの上達に役立つセンサーデバイス。ラケットやバットに取り付けて自分のモーションをアプリで確認できます。対応するスポーツは野球/ゴルフ/テニス/ソフトボール。サッカーに対応させるには…足首にセンサ付けるしか無さそう。ボールタッチに影響でそうだけど。

GeniCan

普通のゴミ箱に取り付けるだけでスマートなゴミ箱になるセンサーデバイス。。捨てる製品パッケージについてるバーコードをよみとらせることで次スーパーで買うべきものをスマホアプリでリスト化してくれるらしい。イメージ的にはわさびチューブを捨てるときにバーコードを読み取らせると、買い物リストに「わさびチューブ」を入れてくれる感じ。便利…なのかな…。

義歯にダイヤモンドライクカーボン薄膜を成膜する技術 - DigInfo TV

義歯に汚れに強いコーティングを施すことができる技術。義歯だけじゃなくて生身の歯にもこのコーティングをしたい…。

バルミューダ | BALMUDA The Toaster(バルミューダ ザ・トースター) | 究極のトースター

高級ノートPCスタンドから始まったバルミューダの新作はトースター。「スチームテクノロジーと完璧な温度制御」をベースにした「最高の香りと食感を実現する究極のトースター」らしい。しかし僕はごはん派なのです…。

2015/5/19に見つけた話題

Ninja Blocks is no longer developing the Sphere @ninjablocks #makerbusiness #IoT « Adafruit Industries – Makers, hackers, artists, designers and engineers!

様々な家電をコントロールすることを目的にした「ホームコントローラ」の開発をしていたNinja Blocks改めNinja Sphereが資金が尽きたため開発中止。ちなみにNinja Sphereのチームはこれまで240万ドルの資金調達をしていた。$1M->$700k->$700kていう調達をしているのを見ると、戦略的にデカイことを仕掛けるための調達というより、開発資金の補充をするための調達だったのかな。
参考:Ninja Blocks | CrunchBase

IKAWA | Home Coffee Roaster by IKAWA Coffee — Kickstarter

生のコーヒー豆を入れるとローストしてコーヒーにしてくれるコーヒーメーカー。生のコーヒー豆ってどこで手に入れるんだろう…。コーヒー豆産業って聞く所によると中間業者による搾取が問題になっているらしく。一般消費者が生のコーヒー豆を直接生産農家から買ってコーヒーを淹れる、というのがメジャーになるであればそのあたりの構図にも影響が出るのかも。ただいまKickstarterでキャンペーン中。約93000円で来年2月頃に出荷できるとのこと。

自分の100倍の重量を持ち上げる「怪力アリロボット」 « WIRED.jp

「12gの小型ロボットで、最大で自重の2,000倍の重さを運搬することが可能」」そもそもの技術的なポイントはたくさんの微細なプラスチックのトゲが敷き詰めることで面に対してピタリと吸い付かせることができる新素材。固定したい時はガッチリと固定でき、離したい時はスムースに離すことができるらしい。すごい。

2015/5/15に見つけた話題

LightUp

幼児向けの電子工作キット。こういったジャンルの科学教育を「STEM教育」と呼んだりします。競合は恐らくLittlebitsやそのあたり。それらとの違いはタブレットなどを使って電気の流れを視覚的にわかりやすく表示するAR機能。プログラムもタブレットで作ることができる。自社サイトやKickstarterでPreOrder中。目標額は$96,485。恐らくkickを開発資金集めというよりマーケ調査に使っているみたい。

Filld – On-Demand Fuel Delivery

契約しておけば、自家用車を街に停めた際に勝手に給油をしておいてくれるサービス。仕事や買い物など他の用事で車から離れた時に給油してくれるので、結果として常に満タンの状態で車を運転できる。非接触充電技術にブレイクスルーが起きたらこの発想で「自分の電気自動車を街に停めてる間に自動で充電」といったことができるようになるのかも。

WEZR - The Industry's Most Precise Weather Tracker by WEZR Corporation — Kickstarter

天候変化を知ることができるデバイス。複数のデバイスで得られたデータをもとに、5分刻みで周囲1.6キロの正確な天気予報が届くとのこと。仕組み上ユーザーや対応デバイスが増えないと精度が上がらないことがややネックか。ただいまKickstarterでキャンペーン中で目標額$200,000に対して調達金額$44,851、キャンペーンは残り6日。
参考:WEZR - The Industry's Most Precise Weather Tracker by WEZR Corporation — Kickstarter

2015/5/14に見つけた話題

Cur

肩こりやスポーツによる筋肉の痛みなどを軽減させるデバイスらしい。電気を使った治療法はすでに確立されており、それを手軽に使うことができるデバイスとのこと。スマートピップエレキバンみたいな?

MODE - Cloud platform for IoT products

IoT機器向けのクラウドネットワークサービス。最近この手のサービスが増えてきてますな。どこかできちんと整理されるとわかりやすくなりますな。

aexo - the protector drone by aexo — Kickstarter

プロペラ部分にプロテクターをつけまくることで多少木や石に当たっても墜落しない飛行型ドローン。ただいまKickstarterでキャンペーン中。だいたい$300で手に入りそう。

2015/5/13に見つけた話題

ARTIK

SamsungがArduino互換機「ARTIK」を発表。ARMベースのCPUでBLE/WiFi/ZiBee。ARTIK1/ARTIK15/ARTIK110の3種類があり、最小機種は12mm×12mm。最大機種は1080pのH264がエンコードできる。これでArduino互換機。

LILY

自分を追いかけて撮影してくれるドローン。1080p/60fpsで撮影しながらユーザーの周りを飛んでくれます。PV見てるうちに夢が広がる。徘徊おばあちゃん追従システムとして最強かもしれない。現在$499で予約受付中。で、どう見ても┌(┌ ^o^)┐

Phree - Make the world your paper by OTM Technologies Ltd. — Kickstarter

ペンタブレットからタブレットをなくした感じのペンデバイス。開発元のOTM Technologiesは仮想空間でのモーション入力を研究している会社らしい。ハードウェア生産後もソフトウェアアップデートで入力精度が上がっていくんだろうね。$100,000ゴールで現在$19,834。残り44日。まあこれは突破する気がする。今なら$128で入手できます。

DeNAとZMP、自動運転技術を活用したロボットタクシー事業の実現に向けた合弁会社を設立 | 株式会社ディー・エヌ・エー【DeNA】

先日のロボティクス系イベントに一緒に登壇させていただいた谷口さん率いるZMPの次の一手。イベントを通じて自動運転や交通機関のイノベーションについて色々お話を伺いましたが業務提携先がDeNAていうのが熱いですね。DeNAの決算資料を見るに2016,7年頃をめどに「新たな柱の創出」をもとにした利益を作りたいとのこと。
参考:2014年度 決算説明会資料(証券コード:2432 | IR 書類ナビゲータ)

2015/5/12に見つけた話題

私に近づくと酷い目みるよ?蜘蛛の外骨格で身を守るスパイダードレス | Edison Lab |

ファッションとコンピュータの連携っていうのは去年から気になってるテーマだけど、この服は僕の興味と合致する。着ている人の操作ではなく感情や生理現象に連動してステータスを変える服。服の状態が変わる、というのは今は違和感を感じることかもしれないけど、2,3年後には当たり前になるのかも。そうやってファッションは変化してきた。

Swimmo Smartwatch: Swim To Get In Shape & Improve Strength by Swimmo — Kickstarter

スイマー用ウェアラブルデバイス。泳ぐスピードやら心拍が採れます。Kickstarterは5/20まで。今なら$170程度。